館内設備について
2025.03.01
環境
遠鉄百貨店の館内は、LED照明とガス空調でエネルギー効率を高め、CO₂排出量を抑制しています。
環境:CO₂排出量の削減、抑制
ベース照明のLED化・段調光使用
本・新館のベース照明をLED照明に変更しています。LED照明は白熱電球の約20倍以上・蛍光灯の約3倍以上の寿命があり、交換回数が少なく済むため、製造や販売によって排出されるCO₂が削減されます。

また本館2階~7階のLED照明は段調光機能により使用量の30%削減しています。
使用量を削減する理由として発電には原料の採掘、建設、火力発電時にCO₂が排出しており、使用量を削減することのよりCO₂を抑えています。
電気とガスのエネルギーミックス

館内の空調は、電気で稼働する空調設備だけでなく、ガスで稼働する空調設備をミックスすることで効率よく環境を整えています。
電気とガスの双方を用いた効率的なエネルギー利用が可能となり、供給リスクを分散できます。これにより、エネルギー供給の安定性が向上し、電力需要のピーク時や停電時にも対応しやすくなります。また、異なるエネルギー源を活用することで、CO₂の排出量を抑制し、環境負荷を軽減しています。